COLUMN
美容コラム- スキンケア
敏感肌と思っていた冬の肌トラブル。ホントの原因は顔の「肌冷え」?
敏感肌と思っていた冬の肌トラブル。ホントの原因は顔の「肌冷え」?
冬の肌トラブルといえば、乾燥やくすみ、むくみ…。それにプラスして、今までは冬にあまり感じることのなかった敏感肌。最近では「冬も化粧水がしみる、肌がヒリヒリする」などと感じる女性が増えてきました。
春や秋のようにアレルギーが原因というわけではない。しかも自己流の保湿やマッサージだけではなかなか改善されないこの症状。実は顔の「肌冷え」が大きく影響しているって知っていましたか?
顔の「肌冷え」から敏感肌につながるメカニズム
外気の影響などで身体が寒いと感じるときは、体がブルッと震えますが、冷え症は手足や腰が部分的に冷たく感じるものです。顔の「肌冷え」の場合も同じように、血液のめぐりが悪くなることで本人が意識していないうちに冷えが起こっています。
もともと、冷え症のかたは顔の肌冷えが起こりやすいといわれています。体が冷えることで血液の循環が悪くなって老廃物が滞り、さらに体内の細胞に酸素や栄養が十分に行き渡らず、細胞の新陳代謝が上手くいかなくなってしまいます。顔自体もこの影響を受けて頬や鼻のあたまなど触ると「冷たい!」と感じるようになり、肌のターンオーバーが乱れバリア機能も低下する原因になっていくのです。
これにより肌が乾燥しやすくなって、さらに敏感肌につながっていきます。
顔の「肌冷え」が起こる原因
体の冷え症、肌冷えは以下のような習慣が原因と考えられています。
- ・ 屋外の気温、室内の空調による冷え
- ・ 冷たいもの、また体を冷やすものの食べ過ぎ・飲み過ぎ
- ・ 衣類による身体の締め付け
- ・ 運動不足、筋力の低下
冬は肌の深部に血液が集まるため肌表面が冷えやすく、夏は熱を発散させるために肌表面に血流が活性するため逆に深部が冷えやすくなります。こう考えると、肌冷えは季節特有の症状ではなく一年中リスクを抱えているともいえます。
ストレスも顔の肌を冷やす
でも、このような外的要因ばかりが肌冷えの原因ではありません。「ストレス」も大きく関係しています。
ストレスを感じると自律神経が乱れてバランスを崩し、血流が低下し皮膚の温度が下がるといわれているのです。血流は睡眠不足、お酒やタバコなどによっても低下するため、不規則な生活を改善するように心がけていくことも大切です。
顔の「温活」で肌冷えを乗りきろう!
顔の肌冷えは乾燥肌・敏感肌を引き起こすだけでなく、他にもさまざまな肌トラブルを招きます。
- 肌の新陳代謝の乱れから古い角質が残る → シミ、しわ、たるみ、くすみ
- 血流の悪化から毛細血管を広げるために皮膚から赤みが透ける → 赤ら顔、クマ
このような肌冷えの対策としてオススメなのが、顔の「温活」です。
お風呂は湯船に入って、湯気もしっかりお肌の味方にしちゃいましょう。
また、冷たい化粧水でのケアが気持ちいい!と冷蔵庫に保管している方もいらっしゃるかと思いますが、肌冷えの症状を持った方にはよくないケア方法です。両手のぬくもりで頬を包み込むように常温の化粧水で肌を整えていきます。
洗顔、化粧水のあと、蒸しタオルでお顔を包んで肌を温め血のめぐりをよくしてから美容液をつかうと、美容成分の浸透度がアップします。濡らしたタオルを固く絞って電子レンジで20秒♪ちょっとした手間でいつもと違うお肌の触り心地を体感できますよ。
顔の肌冷え対策に、思いきってエステはいかが?
寒い季節になると、アレルギー体質ではないのに敏感肌、毎年決まって乾燥肌…。これらの肌トラブルの原因が「冷え」だったなんて…。原因をしっかり把握できていなかったのだから、自分なりに対策をしても思うような効果が出なかったわけですね(^_^;)
こんなときは、思いきってエステでケアしてみるのはいかがでしょう?
ジェイエステティックでは、「リラックストリートメントケア」という、肌冷えさんにとってうれしいフェイシャルエステのセレクトプランがあります!
プロのエステティシャンのオールハンドによる贅沢なオイルトリートメントで、お顔からデコルテのリンパに沿って丁寧にケアしてくれるから、肌の温活はもちろん、知らず知らずに溜まってしまうストレスや日頃の疲れにもうれしいプランです。
どんなに空気が冷たくても、顔に服を着せることは出来ません。
顔のお洋服代を使うつもりで丁寧なフェイシャルケアによる顔の肌冷え対策を心がけ、肌トラブルを克服していきましょう♪